目次
断捨離でシンプルライフ 週末の片付けで部屋はこうなった(写真あり)

今週の2階部屋
断捨離の進捗状況
もはや恒例となりました断捨離の進捗報告です。
今回は大きな家具が2点なくなりました。
無印良品のユニッットシェルフと衣装ケース(小)が4つを断捨離しました。
詳しくは先日の記事に書いていますので、良かったらチェックしてみてください。
目立たないのですが、実は細々したものをどんどん捨てています。
最近になって、手放せるようになったものも出てきました。
どうしても写真用のスーパーファイン用紙が捨てられなかったのですが
2年以上はプリントしてないし、今後も使う機会が想像しにくい状況です。
あなたはデジカメで撮影した写真を自宅で印刷してますか?
え〜、自分は印刷したことないっすw
んじゃ、なんでスーパーファイン用紙なんて持ってんだ?という話に
なりますが、時々DVDのパッケージを作ったりして印刷する事があったんです。
なんで写真印刷はしないです。
結構、紙って重いし、かさばるんですよね!
捨てる決心がつきました。
捨てまーす!
奥から
無印良品の衣装ケースが全く無くなってしまったので、ちょっとだけスッキリしています。
この間はユニットシェルフにおいていたミニコンポがPCデスクの上に移動しました。
現在、昔のラジオの放送を録音したMDの音源をPCに取り込む作業をしています。
ケーブルの長さが足りなかったんで、現在の配置となっております。
ま、大きなへんこうは無いかな・・・
PCデスクとオフィスチェアが無くならないと、やっぱりスッキリはしないですね。
入り口から

ユニットシェルフが無くなった場所に、クローゼットに収納しきれなかったバンカーボックスが2つ残ってしまいました。
なんとかしたいので、今後も中の物を減らしていけないか考えていきます。
あと無印良品のスチール水平ハンガー・シングルが反対サイドから移動しました。
写真ではあまり服が掛かってないのですが、普段は洗濯物が干されてテレビショッピングの
めちゃかけハンガーみたいになってますw

この角度からの写真は、ほぼ変化無しですね。
早くオークション用の商品が売れて無くなることを望みます!
まとめ
気になっているのは、床に置いてある段ボール箱です。
もちろんバンカーズボックスも含めて!
[amazonjs asin=”B001RCU1V8″ locale=”JP” title=”フェローズ バンカーズボックス 703ボックス A4ファイル用 黒 3枚パック 内箱 5段積重ね可能 対荷重30kg”]
こいつらが無くなってしまえば、かなりスッキリします。
あまりに減らなくてイライラしたら
そのまま捨ててしまうかも!w
良かったら応援クリックお願いします!

更新情報をSNSでお知らせしています
Twitterで更新情報をお知らせしています!良かったらフォローお願いします!
facebookページで更新をお知らせしています!良かったら「いいね!」お願いします!