海外のATMで使える国際キャッシュカード

国際キャッシュカードって?
日本の銀行の円で預金している普通口座から、海外渡航時に海外のATMで現地通貨を引き出せるナイスなカードです!
海外旅行や留学時に現金をたくさん持ち歩かなくて良くなりますね!
国際キャッシュカードの発行銀行
新生銀行
カード発行手数料: 無料 (国内銀行キャッシュカードと兼用)
出金手数料: 無料
換算レート: VISAインターナショナルが定めたレートに4%を加算。
引出限度額:1日あたり0円(初期設定)から最大10万円までご設定可能。

海外サービス|新生銀行
新生銀行の海外サービスのページです。海外で使えるキャッシュカードや、外貨預金からそのままチャージできるプリペイドカード GAICA(Flex機能付き)をご紹介しています。
楽天銀行
カード発行手数料: 無料(楽天銀行デビットカード年会費: 1,000円)
出金手数料: 無料
換算レート: VISAインターナショナルが定めたレートに3.024%を加算。
引出限度額:1日あたり20万
http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/about/abroad.html
スルガ銀行
カード発行手数料: 無料(SURUGA Visaデビットカード 審査あり)
出金手数料: 210円
換算レート: VISAインターナショナルが定めたレートに3%を加算。

サイトマップ|スルガ銀行
まとめ
シティバンクやスルガ銀行は出金手数料がかかる上に、円換算レートが乗ってくるのが嫌ですね。
さらに、特にアジアですが、ATMによってはATM使用料がかかるので注意!
1回200円~400円程の手数料が発生するケースが多いようです。
良かったら応援クリックお願いします!
更新情報をSNSでお知らせしています
Twitterで更新情報をお知らせしています!良かったらフォローお願いします!
facebookページで更新をお知らせしています!良かったら「いいね!」お願いします!
コメント