バスタブのうろこ状の水垢を除去
前回の記事で風呂の鏡の酷い水垢を落とすために
ダイヤモンドパッドSを使った記事を書きました。
酷いうろこ状の水垢をいとも簡単に落とす方法はこれ!ダイヤモンドパッドでしょ!
なかなか効果があったので、バスタブにこびり付いちゃった水垢も落としたくなったので
またダイヤモンドパッドを買っちゃいました。
今回は
青い丸が付いていて、これが擦れて水垢を落とすんです!
[amazonjs asin=”B001HLBW6C” locale=”JP” title=”陶器・ガンコ汚れ用 ダイヤモンドパッド H”]
ビフォー
水垢が酷いです!バスタブは、シャワーの後、結構水滴が残ってます。
面倒臭いから、水滴は毎回拭き取らずに、ついついそのままにしてました。
気づいたら、うろこ状の水垢がびっしり!
もう硬くなっちゃってて、爪でカリカリするくらいじゃ落ちませんw
アフター
ダイヤモンドパッドで
こすって!こすって!水垢落ちました!
前回の鏡の時と同じく、最初はこすった感触がザラザラなんですが
途中からザラザラがなくなります。
触ったかんじがツルツルです!
今回使ってみたダイヤモンドパッドHは前回使ったSより、こすった時に
色落ちが多かったです。
青いのがこすれて磨耗してますね。
う〜ん、これって何回使えるんだろう?
数回使っているうちに、青い丸がなくなって使えなくなるだろうから
一回キレイにしたら、毎回シャワー後には
しっかり水滴を拭き取って、水垢がつかないようにしましょう!
これで風呂の水垢問題は解決しました!
ダイヤモンドパッドオススメです!
次回は青い丸がなくなっちゃう前にトイレの掃除もしてみたいと思います。
良かったら応援クリックお願いします!
更新情報をお知らせしています
Twitterで更新情報をお知らせしています!良かったらフォローお願いします!
コメント